ねじ部品共通規格-ねじJIS規格
ネジ(ねじ)関連のJIS規格において、”ねじ部品共通規格”に分類される、ねじJIS規格(JISハンドブック”ねじ”に収録されているJIS規格)の一覧を以下にリストアップします。
【 ねじ部品共通規格 】
JIS B1001
ボルト穴径及びざぐり径
JIS B1002
二面幅の寸法
JIS B1003
締結用部品−メートルねじをもつおねじ部品のねじ先
JIS B1004
ねじ下穴径
JIS B1005
メートルねじをもつ一般用おねじ部品の首下丸み
JIS B1006
おねじ部品の不完全ねじ部長さ及びねじの逃げ溝
JIS B1007
タッピンねじのねじ部
JIS B1008
ボルトの割りピン穴及び針金穴
JIS B1009
おねじ部品−呼び長さ及びボルトのねじ部長さ
JIS B1010
締結用部品の呼び方
JIS B1012
ねじ用十字穴
JIS B1013
皿頭ねじ−頭部の形状及びゲージによる検査
JIS B1014
皿頭ねじ−第2部 十字穴のゲージ沈み深さ
JIS B1015
おねじ部品用ヘクサロビュラ穴
JIS B1016
六角穴のゲージ検査
JIS B1021
締結用部品の公差−第1部:ボルト,ねじ,植込みボルト及びナット−部品等級A,B及びC
JIS B1022
締結用部品の公差−第3部:ボルト,ねじ及びナット用の平座金−部品等級A及びC
JIS B1041
締結用部品―表面欠陥 第1部 一般要求のボルト,ねじ及び植込みボルト
JIS B1043
締結用部品―表面欠陥 第3部 特殊要求のボルト,ねじ及び植込みボルト
JIS B1044
締結用部品−電気めっき
JIS B1045
締結用部品−水素ぜい化検出のための予荷重試験−平行座面による方法
JIS B1046
締結用部品−非電解処理による亜鉛フレーク皮膜
JIS B1047
耐食ステンレス鋼製締結用部品の不動態化
JIS B1051
炭素鋼及び合金鋼製締結用部品の機械的性質−第1部:ボルト,ねじ及び植込みボルト
JIS B1052
鋼製ナットの機械的性質
JIS B1053
炭素鋼及び合金鋼製締結用部品の機械的性質−第5部:引張力を受けない止めねじ及び類似のねじ部品
JIS B1054-1
耐食ステンレス鋼製締結用部品の機械的性質−第1部 ボルト,ねじ及び植込みボルト
JIS B1054-2
耐食ステンレス鋼製締結用部品の機械的性質−第2部:ナット
JIS B1054-3
耐食ステンレス鋼製締結用部品の機械的性質−第3部:引張力を受けない止めねじ及び類似のねじ部品
JIS B1054-4
耐食ステンレス鋼製締結用部品の機械的性質―第4部:タッピンねじ
JIS B1055
タッピンねじ−機械的性質
JIS B1056
タッピンねじ−プリベリングトルク形鋼六角ナット−機械的性質及び性能
JIS B1057
非鉄金属製ねじ部品の機械的性質
JIS B1058
締結用部品の機械的性質 第7部 呼び径1〜10mmのボルト及びねじのねじり強さ試験及び最小破壊トルク
JIS B1059
タッピンねじのねじ山をもつドリルねじ−機械的性質及び性能
JIS B1060
浸炭焼入焼戻しを施したメートル系スレッドローリングねじの機械的性質及び性能
JIS B1071
ねじ部品の精度測定方法
JIS B1081
ねじ部品−引張疲労試験−試験方法及び結果の評価
JIS B1082
ねじの有効断面積及び座面の負荷面積
JIS B1083
ねじの締付け通則
JIS B1084
ねじ部品の締付け試験方法
JIS B1085
ナットの円すい形保証荷重試験
JIS B1086
ナットの拡張試験
JIS B1087
ブラインドリベット−機械的試験
JIS B1091
締結用部品−受入検査
JIS B1092
締結用部品−品質保証システム
JIS B1099
締結用部品−ボルト,ねじ,植込みボルト及びナットに対する一般要求事項
[ ネジ規格・用語 > ネジ関連,引用JIS規格等 ]